「3m上空を飛行」
「フラフープをくぐり抜ける」
「チェックポイントで宙返り」
iPadを使い、直観的操作で進路をプログラミングし、機体を飛行させる。 プログラミング操縦するのは、簡単な操作で飛行や写真の撮影もでき、 子どもから大人まで楽しめるトイドローン※です。
ドローン操作の前後には、身近な例を通じて、ITやデジタル技術、 プログラミングが社会を支えていることを学び、考えるワークも行います。
※ DJI社 TelloEDU
狙い |
|
対象 | 小学3~6年生 |
費用 | 無料 *参加者の交通費はご負担ください |
会場 | 小学校、学童クラブ、児童館、日本TCSのオフィスなど |
定員 | 20~40人程度/回 |
所要時間 | 90分 *この他、会場設営・撤去、打ち合わせの時間をいただきます |
ご準備 いただくもの | 会場 : プロジェクター&スクリーン、電源(日本TCS開催時は不要) 参加者: 筆記用具 |
授業の進み方
Step 1 知る 身の回りのものが、ITやデジタル技術、プログラミングで支えられていることを知ります
| |
Step 2 考える 身近な行動を順序立てて考えることで、プログラミング的思考を学びます
| |
Step 3 体験する プログラムを組んでドローンを動かし、考えたことが実現する楽しさを体験します
| |
|
お問い合わせ
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 キッズドローンプロジェクト担当
〒105-8508 東京都港区芝公園四丁目1番4号
代表電話番号: 03-6736-7000(9:00-18:00 土・日・祝日を除く)
メールアドレス: JP.csrjimu@tcs.com
関連資料・ページ
- キッズドローンプロジェクト トップページ
- キッズドローンプロジェクト リーフレット(PDFファイル/1.4MB)
- キッズドローンプロジェクト 紹介ビデオ(ショートバージョン/1分58秒)
- 日本TCSのCSR活動