日本タタ・コンサルタンシー・サービシズは、2018年12月20日(木) 開催、東京大学主催の 文部科学省 大学の世界展開力強化事業 (インド タイプB) 第1回シンポジウム 「日印交流の現状と展望-プラットフォーム構築に向けて」 にて、バネルディスカッションにパネラーとして登壇します。
平成29年度に選定された本事業では、各大学・機関で実施されている日印交流事業を貫くネットワークを形成し、多様な情報を横断的に共有することで、日印の大学、企業等とともに新たな交流を創出し、持続可能で強固な日印交流を発展させるプラットフォームを構築する取組を行っております。
今回のシンポジウムでは、各採択校大学の世界展開力強化事業(インド)で展開している事業活動の紹介、日印産学官連携で活躍されている第一人者や交流プログラムに参加した学生から体験を通じて得られたことを中心に発表し、参加者が一同に情報・意見交換を行うことで、新規の日印交流や人的ネットワークの拡大を目指します。
当社からは、【第2部】世界展開力強化事業(インド)の実績と今後 パネルディスカッションに チーフデジタルイノベーションオフィサー 中村 哲也 が登壇します。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
シンポジウム概要
開催日時: | 2018年12月20日(木)10時30分~17時30分(開場10時) |
会 場 : | 伊藤国際学術研究センター 謝恩ホール ▶ 地図はこちら |
参加費 : | 無料 (参加には事前申し込みが必要です。以下サイトよりお願いいたします) |
当社登壇パネル : | 16:05~17:25 パネルディスカッション 「日印産学官連携と人材育成(仮)」 |
▶ 詳細・公式サイト
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/jiepp/ja/symposium/index_00003.html
![]() |