日本タタ・コンサルタンシー・サービシズは、ダッソー・システムズ株式会社主催の年次カンファレンス「3DEXPERIENCE CONFERENCE JAPAN 2022」(オンライン開催)にゴールドスポンサーとして出展します。
本イベントでは、ものづくりに携わるすべての産業が直面する課題や、それを乗り越えるための決断や手法などが紹介されます。今年のテーマは「SDGs時代のものづくり ~ バーチャルツインでつながる、持続可能なイノベーション」です。デジタルトランスフォーメーションのノウハウや改善事例など約60 のセッションを、20日間にわたりオンラインにてご視聴いただけます。業界別のプログラムも多数用意されており、人材不足やレガシーシステムの課題を指摘している「2025年の崖」を乗り越えるべく、バーチャルツインを活用した成長へのヒントが詰まったカンファレンスです。
TCSは、世界中で培ったデジタルスレッドとコネクテッドプラント(工場)分野の豊富な知見をもとに、企業のビジネスデータを端から端までつなぐデジタルスレッド技術を活用し、お客さまのデータの整理と可視化をより効率的に実現します。本イベント期間中、当社は事例講演(大手医療画像診断システムメーカーにおける、デジタルトランスフォーメーション)や、デジタルスレッドとコネクテッドプラントをはじめとしたさまざまな資料をご用意したバーチャルブースにて皆さまをお待ちしております。
ご参加には事前登録が必要です。以下のお申し込みボタンよりイベント公式サイトの登録ページへお進みください。皆さまのご視聴、ご参加を心よりお待ち申し上げております。
イベント概要
イベント名:
| 3DEXPERIENCE CONFERENCE JAPAN 2022「SDGs時代のものづくり ~バーチャルツインでつながる、持続可能なイノベーション」 |
開催日時: | 2022年7月6日(水) 10:00 ~ 7月26日(火) 23:59 |
ブース概要: | 講演 <概要> DX導入により達成した生産性の向上、コスト削減、開発期間の短縮化についてお話しします。また、日本とグローバルの拠点が連携し、あらゆる規模や内容の要望にお応えする当社独自の『ハイブリッドモデル』についてもご説明します。 登壇者 公開資料
|
視聴方法: | オンライン(イベントプラットフォームより参加) |
参加費: | 無料(事前登録が必要です) |
主催: | ダッソー・システムズ株式会社 |
公式サイト: | https://events.3ds.com/ja/3dexperience-conference-japan |
お問い合わせ: | japan.digitalcontinuity@tcs.com |
![]() |
【第1日目:2020年11月11日(水) 14:00~15:30】 |