Skip to main content
フッターへ移動
Click here or press enter to go to homepage Click here or press enter to go to homepage
  • 業界・サービス
  • TCSについて
  • インサイト
  • 採用情報
  • IR情報
お問合せ
TCSワールドワイド
tata.comtata.com新しいタブで開く
  • 概要 タブを押してサブメニューを表示

    テクノロジーで世の中を変える

    50年以上にわたってイノベーションをリードし、131カ国でさまざまな業界のビジネスの未来を創造しています

    業界・サービス紹介ページへ
  • 業界
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
概要
  • 業界 expand here
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス expand here
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      私たちの使命は、すべての人によい変化をもたらすこと

      熱意あるプロフェッショナルたちがイノベーションと集合知を結集し、期待を超える価値を生み出します

      TCSについて
    • 会社情報
      • 代表メッセージ
      • 役員紹介
      • 企業理念
      • 会社案内
      • 沿革
      • 決算報告
      • 企業の社会的責任
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • スポーツ・スポンサーシップ
      • オフィス紹介
    • TCSの強み
      • 日本TCSについて
      • タタ・グループについて
      • ハイブリッドデリバリーモデル
      • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
      • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
    • お知らせ
      • ニュースリリース
      • メディア掲載情報
    • イベント
    概要
  • 会社情報 expand here
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • 企業理念
    • 会社案内
    • 沿革
    • 決算報告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
  • TCSの強み expand here
    • 日本TCSについて
    • タタ・グループについて
    • ハイブリッドデリバリーモデル
    • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
    • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
  • お知らせ expand here
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
  • イベント
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      インサイト

      日本TCSのウェブメディア「Catalyst」をご覧いただけます。国内外の事例、テクノロジーの活用に関する見解など、皆さまのビジネス変革を後押しするインサイトをお届けします。

      Catalystへ
    • トレンド
    • 事例
    概要
  • トレンド
  • 事例
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      あなたが本気で世界へ飛び出すなら、TCS

      ビジネスを変える。よりよい社会に貢献する。TCSでなら、世界中のテクノロジーと業界知識で、あなたの夢がかないます

      採用ページTOP
    • 採用情報
      • 新卒採用
      • 経験者採用
      • 知人推薦制度
      • 障がい者採用
    概要
  • 採用情報 expand here
    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 知人推薦制度
    • 障がい者採用
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      TCSのIR情報

      IR情報(英語)
    • 決算公表資料(英語)
    概要
  • 決算公表資料(英語)
  • Click here or press enter to go to homepage Click here or press enter to go to homepage Opens in new tab tata.com tata.com新しいタブで開く Search
    業界・サービス
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      テクノロジーで世の中を変える

      50年以上にわたってイノベーションをリードし、131カ国でさまざまな業界のビジネスの未来を創造しています

      業界・サービス紹介ページへ
    • 業界
      • 製造
      • ハイテク
      • エネルギー・資源・ ユーティリティ
      • 通信・メディア・情報サービス
      • 金融
      • 保険
      • 小売
      • 消費財
      • 旅客・運輸
      • 商社
      • ライフサイエンス
      • 試験・教育
    • サービス
      • コンサルティング
      • エンタープライズソリューションズ
      • デジタルマネージドサービス
      • クラウド
      • IoT
      • デジタルエンジニアリング
      • サイバーセキュリティ
      • AI(人工知能)
      • カスタマーエクスペリエンス
      • データ&アナリティクス
    • イノベーションを創出
    • アライアンス
    概要
  • 業界 expand here
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス expand here
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
  • TCSについて
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      私たちの使命は、すべての人によい変化をもたらすこと

      熱意あるプロフェッショナルたちがイノベーションと集合知を結集し、期待を超える価値を生み出します

      TCSについて
    • 会社情報
      • 代表メッセージ
      • 役員紹介
      • 企業理念
      • 会社案内
      • 沿革
      • 決算報告
      • 企業の社会的責任
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • スポーツ・スポンサーシップ
      • オフィス紹介
    • TCSの強み
      • 日本TCSについて
      • タタ・グループについて
      • ハイブリッドデリバリーモデル
      • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
      • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
    • お知らせ
      • ニュースリリース
      • メディア掲載情報
    • イベント
    概要
  • 会社情報 expand here
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • 企業理念
    • 会社案内
    • 沿革
    • 決算報告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
  • TCSの強み expand here
    • 日本TCSについて
    • タタ・グループについて
    • ハイブリッドデリバリーモデル
    • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
    • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
  • お知らせ expand here
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
  • イベント
  • インサイト
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      インサイト

      日本TCSのウェブメディア「Catalyst」をご覧いただけます。国内外の事例、テクノロジーの活用に関する見解など、皆さまのビジネス変革を後押しするインサイトをお届けします。

      Catalystへ
    • トレンド
    • 事例
    概要
  • トレンド
  • 事例
  • 採用情報
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      あなたが本気で世界へ飛び出すなら、TCS

      ビジネスを変える。よりよい社会に貢献する。TCSでなら、世界中のテクノロジーと業界知識で、あなたの夢がかないます

      採用ページTOP
    • 採用情報
      • 新卒採用
      • 経験者採用
      • 知人推薦制度
      • 障がい者採用
    概要
  • 採用情報 expand here
    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 知人推薦制度
    • 障がい者採用
  • IR情報
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      TCSのIR情報

      IR情報(英語)
    • 決算公表資料(英語)
    概要
  • 決算公表資料(英語)
  • お問合せ
    TCSワールドワイド
    tata.com tata.com Opens in new tab
    Top Results
    Showing
    10
    01 - 07
    • TCSについて / お知らせ

    Press Release

    2025年7月18日

    2026年度 第1四半期決算報告を発表

    PDF版はこちら

    You have these already downloaded

    We have sent you a copy of the report to your email again.

    TCS、堅調な受注とレジリエントな事業運営で
    第1四半期を締めくくる

    • 第1四半期の売上高: 74億2,100万ドル、前年同期比は恒常通貨ベースで3.1%減
    • 営業利益率: 24.5%
    • 純利益率: 20.1%、前年同期比で90 ベーシスポイント増
    • 第1四半期のTCV(総契約額): 94億ドル
    • 従業員純増数:前年比6,071人、離職率:13.8% LTM


    このページは、2025年7月11日(現地時間)、インド・ムンバイで発表されたプレスリリースの日本語訳です。発表内容の詳細は原文をご覧下さい。

    ▶ 原文は こちら
     

    ムンバイ、2025年7月10日:ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション企業であるタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、Ind AS(インド会計基準)およびIFRS(国際財務報告基準)に基づき、2025年6月30日を末日とする四半期の連結決算を発表しました。

    2025年6月30日を末日とする四半期の業績ハイライト

    • 売上高: 74億2,100万ドル、前年同期比で1.1%減、恒常通貨ベースで3.1%減
    • 営業利益率: 24.5%、前期比で30ベーシスポイント増
    • 純利益: 15億ドル、前年同期比3.5%増、純利益率: 20.1%
    • フリーキャッシュフロー: $15億ドル、純利益の100.3%
    • 総従業員数: 61万3,069人、従業員純増数:前年比6,071人
    • ITサービス人材の離職率: 13.8% LTM
    • 1株当たり配当額: 11ルピー(基準日は2025年7月16日、支払日は2025年8月4日)

    TCS CEO(最高経営責任者)兼マネージングディレクターのK クリティヴァサン(K Krithivasan)は、次のように述べています。

    「世界的に不安定な経済状況と地政学的な状況が続く中、需要は減少しました。良い面としては、全ての新規サービスが順調に伸長しています。当四半期は、堅調な受注を達成しました。私たちは、お客さまと引き続き緊密に連携し、コスト最適化、ベンダー統合、そしてAIを活用したビジネス変革を通じて、お客さまが抱える課題解決を支援していきます」

    TCS エグゼクティブディレクター プレジデント兼COO(最高執行責任者)のアルティ・スブラマニアン(Aarthi Subramanian)は、次のように述べています。

    「業界を問わず、お客さまは特定の用途でAIを使う段階から、ROI(投資対効果)を重視しつつAIの活用を広げる段階へと移行しつつあります。私たちは、インフラ、データ基盤、AIエージェント、ビジネスアプリケーションなど、AI関連のあらゆる分野に投資しています。特に問うお四半期は、インドでAI主導の変革を加速させるため、TCS SovereignSecure™ Cloud(ソブリンセキュアクラウド)、TCS DigiBOLT™(ディジボルト)、TCS Cyber Defense Suite(サイバーディフェンス スイーツ)の提供を開始したことが注目されています」

    TCS CFO(最高財務責任者)兼エグゼクティブディレクターのサミール・セクサリア(Samir Seksaria)は、次のように述べています。

    「当四半期も、長期的で持続可能な成長を目指して投資を継続しました。変化の激しい状況に素早く対応できたことで、安定した利益率を確保できています。業界トップクラスの収益性と堅調なキャッシュコンバージョンにより、将来に向けて戦略的な投資を行う上で優位な状態にあります」

    TCS CHRO(最高人事責任者)のミリンド・ラカド(Milind Lakkad)は、次のように述べています。

    「TCSは人材育成を何よりも重視しています。当四半期に、社員の新興技術に関する専門知識の学習時間は1,500万時間を記録し、お客さまの変革をリードするケイパビリティを備えています。TCSには現在、高度なAIスキルを持つ人材が11万4,000人いることを大変嬉しく思います」

    2026年度第1四半期の部門別ハイライト

    産業分野別

    産業分野

    構成 (%)

    Y-o-Y*

    CC**成長率(%)

    Q1 FY25

    Q1 FY26

    銀行・金融・保険

    30.9

    32.0

    1.0

    消費者向けビジネス

    15.4

    15.6

    -3.1

    ライフサイエンス&ヘルスケア

    11.0

    10.2

    -9.6

    製造

    8.8

    8.7

    -4.0

    テクノロジー&サービス

    8.1

    8.4

    1.8

    通信&メディア

    6.2

    5.8

    -9.6

    エネルギー・資源・公共

    5.6

    5.9

    2.8

    その他の産業分野

    14.0

    13.4

    -8.6

    合計

    100.0

    100.0

    -3.1

    *前年比
    **恒常通貨ベース

    市場別

    地域

    構成 (%)

    Y-o-Y*

    CC**成長率 (%)

    Q1 FY25

    Q1 FY26

    アメリカ

     

     

     

        北米

    49.5

    48.7

    -2.7

        ラテンアメリカ

    1.9

    1.9

    3.5

    欧州

     

     

     

       英国

    16.9

    18.0

    -1.3

       欧州大陸

    14.4

    15.0

    -3.1

    アジア太平洋

    7.8

    8.4

    3.6

    インド

    7.5

    5.8

    -21.7

    中東・アフリカ

    2.0

    2.2

    9.4

    合計

    100.0

    100.0

    -3.1

    *前年同期比
    **恒常通貨ベース

    サービス分野別

    当四半期、お客さまはAIの全社的な活用拡大、コンタクトセンターの変革、コストの最適化、サイバーセキュリティの向上に優先的に取り組みました。特に、AI&データ、TCS Interactive(インタラクティブ)、サイバーセキュリティの分野が当四半期の成長を牽引しました。大型案件受注の決め手となったのは、ビジネスモデルの変革、ベンダー統合、AIを活用した高度な自動化、SAP S/4HANAを活用した変革などでした。

    AI&データ:
    当四半期に力強い成長を見せました。これは、企業が生成AIの試験的な導入から大規模な展開へと移行したことによります。特に、AI主導の変革、ソフトウェア開発ライフサイクルやIT運用の自動化、データ基盤のモダナイゼーションが需要を牽引しました。TCSの主力AIプラットフォームであるWisdomNext™(ウィズダムネクスト)への投資も、エージェンティックAI機能の追加により拡大しています。戦略的パートナーシップも拡大し、高度なAIスキルを持つ人材も11万4,000人を超えたことで、エンタープライズAIソリューション分野におけるリーダーシップをさらに強化しています。

    クラウド:
    当四半期、TCSはクラウド部門を再編し、パブリッククラウド、インフラストラクチャサービス、TCS Cloudを統合して、ハイブリッドクラウドの提案力を強化しました。クラウドを活用したコンタクトセンターの変革、レガシーシステムのクラウドへのモダナイゼーション、およびコグニティブ・エンタープライズ・ネットワーク・サービスが引き続き好調に推移しました。Microsoftとの戦略的パートナーシップも強化し、お客さまの将来を見据えたビジネス変革と成長を後押しするような、新たなAIやクラウドソリューションの開発を進めています。

    サイバーセキュリティ:
    当四半期、お客さまはIDおよびアクセス管理、マネージド検知・対応(MDR)、ガバナンス・リスク・コンプライアンス(GRC)サービスに注力しました。エンタープライズ・アタックサーフェス管理、クラウドセキュリティ、データセキュリティ、ネットワークセキュリティにも注目が集まっています。さらに、多くのお客さまが生成AIに高い関心を示しています。

    エンタープライズソリューション:
    お客さまは、AIを活用したSaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)プラットフォームを導入することで、業務プロセスを効率化し、デジタルコアをモダナイズすることにますます注力しています。当四半期は、テクノロジーサービス、製造、ヘルスケア業界が成長を牽引しました。あるグローバル製薬会社向けには、SAP S/4HANAを活用してエンドツーエンドのプロセスを成功裏に設計・統合し、グローバルで強固なバックボーンを築くことに成功しました。また、Vianaiとのパートナーシップも当四半期にさまざまな業界のお客さまから高い評価を得ました。

    IoT&デジタルエンジニアリング:
    工場変革の取り組みやコネクテッドIoTプラットフォームへの投資が増加しました。特に、公共事業、エネルギー、ライフサイエンスといった業界で活発な動きが見られました。サービス別では、スマート製造システムやデジタルスレッドサービスが引き続き好調に推移しています。また、当四半期はラテンアメリカと欧州で多くの引き合いがありました。

    コグニティブビジネスオペレーション:
    カスタマーエクスペリエンス(CX)、人事、財務といった部門を変革するための大型案件を多数締結しました。ビジネスへのAI導入の成功事例が増えていることは、企業の自律的な業務運用への関心がますます高まっていることを示しています。主要なビジネスプロセス全体にわたり、エージェンティックAIソリューションの構築が順調に進んでいます。

    TCSインタラクティブ:
    当四半期、企業は業務効率の向上とイノベーションに注力し、データとAIを活用してパフォーマンスを高めました。TCSインタラクティブは「AIを活用した創造的なエンジニアリング(Creative Engineering powered by AI)」という網羅的なテーマで、CXとマーケティングを強化しました。AIを活用したマーケティング、アナリティクス、積極的なデジタルソリューションへの需要は伸び続けており、TCSの適応力とリーダーシップを際立たせています。特に、TCS TwinX AI(ツインエックスAI)を搭載したマーケティングキャンペーンソリューションは、ある世界的な自動車メーカーの来店客数を5倍、収益を2倍に増加させることに成功しました。
     

    主な契約案件

    • インドのQuantum Valley Tech Park(インド初の量子コンピューティングに特化した大規模な技術パーク)において重要な役割を担い、IBMと提携して量子アルゴリズムとアプリケーションの開発を推進します。TCSは、IBMのシステムを社内で活用し、ライフサイエンス、材料科学、暗号技術、エネルギー最適化、サプライチェーンのレジリエンス(回復力)、持続可能な製造といったさまざまな分野で応用研究とイノベーションを推進します。さらに、インドのサイエンティスト、技術者、業界パートナーがIBMの量子コンピュータにクラウド経由でアクセスできるようサポートし、インドの量子技術エコシステムの発展を後押しします。
    • 各業界の企業に特化した生成AIアプリケーションを提供している大手企業であるVianai Systemsと提携し、ビジネスリーダーが最先端の生成AIツールを使って意思決定に役立つインテリジェントなインサイトを得られるようにしました。このパートナーシップを通じて、TCSのお客さまは、Vianaiが提供する次世代ソリューション「hila」のプラットフォームを使えるようになります。「hila」は、経営層がデータリポジトリからリアルタイムのインサイトを質問形式で引き出せるのが特徴です。自然言語でのやりとりと高度なデータ分析を組み合わせることで、財務、サプライチェーン、営業などさまざまな分野の意思決定者が、高度な技術的専門知識なしに生成AIを活用し、企業データの真の価値を引き出せるようにします。
    • インドの証券仲介市場を牽引するICICI Securitiesと提携し、業界最高水準の個人投資家向け取引・証券仲介プラットフォームを、TCS BaNCS™(バンクス)を活用してモダナイズします。TCSは、ICICI Securitiesのプラットフォームのアジリティ(俊敏性)と柔軟性を高め、変化する市場のニーズに合わせて顧客に直感的で最先端の取引や資産形成の体験を提供できるよう支援します。さらに、主要な証券仲介機能、取引所への接続、オンラインリスク管理、清算・決済システム、コーポレートアクション、顧客管理、契約業務なども強化していきます。
    • クウェートの大手LCCであるJazeera Airways(ジャジーラ航空)と提携し、同社のデジタル変革の次なる段階を推進します。TCSのエージェンティックAIやプラットフォームエンジニアリングに関する専門知見を活用することで、新たな収益源の開拓、デジタルチャネルの強化、高度にパーソナライズされたCXの提供を実現し、航空業界においてイノベーションと顧客中心の変革をリードする存在になることを目指します。
    • デンマークの大手小売企業Salling Groupと提携し、同グループのサステナビリティ、技術革新、組織効率の向上を推進します。世界中の2,100店舗、ブランド、68,000人の従業員を対象としたこの取り組みにより、クラウド導入を支援し、業務の安定化を実現して、より高いアジリティ(俊敏性)、拡張性、サステナビリティを実現します。加えて、TCSはこの小売グループのデジタル変革をサポートし、進化する消費者ニーズにより迅速に対応できるようeコマースプラットフォームも強化します。
    • TCSは、Virgin Atlantic(ヴァージン・アトランティック航空)との20年にわたる戦略的パートナーシップを拡大し、同社のデジタル変革を加速させます。TCSのクラウドファーストでAIを活用したデジタルコアを導入することで、ヴァージン・アトランティック航空のコアテクノロジー運用をモダナイズしてビジネスのアジリティとシステムのレジリエンスを高め、より大規模な事業展開をサポートします。
    • TCSは、急速に進化するSDV(ソフトウェア定義車両)分野におけるケイパビリティ拡大を発表し、ドイツのミュンヘンとフィリンゲン=シュヴェニンゲンに2つの新たな自動車関連デリバリーセンターを、ルーマニアにエンジニアリングセンターを設立しました。これらの新拠点は、世界中の自動車業界のお客さまが次世代モビリティソリューションへ移行できるよう支援するための戦略的な一歩となります。
    • 英国と欧州の大手ホームセンターであるKingfisherとの15年にわたる戦略的パートナーシップをさらに強化しました。この包括的な契約は、7か国にわたる1,900以上の店舗と、74,000人以上の従業員を対象としたITアプリケーションやインフラサポートサービスを含みます。TCSは、事業運営モデルをプロダクトやプラットフォームを中心とした形に刷新し、自動化とAIの導入によって効率とレジリエンスを高めます。この取り組みは、絶えずイノベーションを追求しながら、運用コストも効果的に削減していくという両社の揺るぎないコミットメントを示すものです。また、Kingfisherが事業の安定性を維持しつつ、新たな変革を推進するための強固な基盤を築くものでもあります。
    • オーストラリア・ニュージーランド地域の大手飲料会社Lionより、アプリケーション、インフラ、サイバーセキュリティ、サービス管理を含むITシステム全体を管理する戦略的パートナーに選ばれました。TCSは拡張性の高い運用モデルを導入し、高度なソフトウェアエンジニアリングとAIを適切に活用してサービス提供を自動化することで、システム運用のレジリエンスと生産性を向上させます。このパートナーシップを通して、TCSのCPG(消費財)向けプラットフォーム(Revenue Primeなど)のケイパビリティを活用し、Lionが業界のリーダーとして大きな変革と成長を実現できるよう支援します。
    • 欧州評議会開発銀行(Council of Europe Development Bank:CEB)と提携し、業務のモダナイゼーションと効率向上を目指します。このパートナーシップの一環として、TCS BaNCS™ for Reconciliations(照合用バンクス)を導入し、AIと自動化技術を活用して同行の複雑な取引を効率化し、主要な照合プロセスを自動化できるよう支援します。
    • フィンランドの大手通信事業者であるDNAと5年間のパートナーシップを結び、同社のクラウド変革プログラムを加速させると発表しました。当契約に基づき、TCSは2030年までにDNAのエンタープライズアプリケーションの最大80%をパブリッククラウドに移行する取り組みを中心となって進めます。このパートナーシップを通して、CXの向上、業務効率の向上、そして大幅なコスト最適化の実現を目指します。

    リサーチ&イノベーション

    2025年6月30日現在、TCSは当期に出願した171件を含め、8,987件の特許を出願中で、当四半期に取得した119件を含め、これまで4,939件の権利を取得しています。

    人材関連

    6月30日時点で、TCSの総従業員数は61万3,069人となりました。

    当社の社員は、新興テクノロジーに 1,500 万時間の学習時間を記録するとともに、獲得した専門スキルは130万に達し、お客さまの変革への取り組みをリードする力を備えています。

    ITサービス部門の過去1年の離職率は13.8% LTMでした。

    受賞歴

    • Kantar BrandZより世界トップ50グローバルブランドに選出され、ブランド価値は前年比28%増の573億ドルに達しました。
    • Future Athleteプロジェクトが、「New York Digital Awards(ニューヨーク・デジタル・アワード)」で2つの金賞を受賞しました。
    • LinkedInの2025年「Top 10 companies in tech (トップ10テック企業)」にインド、英国、米国、スウェーデンで選出されました。
    • 人材を重視する文化を培ってきた企業上位100社を表彰する「2025 North America Inspiring Workplaces (2025年北米インスパイアリング・ワークプレイス)」リストに選出されました。
    • Forbes Spain(フォーブス・スペイン版)誌の2025年「100 Best Companies to Work For(働きがいのある会社トップ100)」に選出されました。
    • World Consulting & Research Corporation (WCRC) Internationalのエクイティ(公平性)に関する評価に基づき、「2025 India’s 50 Most Loved Workplaces (2025年インドで最も愛される職場50社)」で首位を獲得しました。
    • Whitelane Researchの顧客満足度調査で、デンマークで首位のITサービスプロバイダーに選出されました。
    • 「Google Cloud Next '25」において、金融サービス、保険、各業界向けソリューションにおけるアプリケーション開発、AI、データとアナリティクス、そしてアジア太平洋地域における人材育成の優れた取り組みが認められ、「2025 Google Cloud Partner of the Year Awards(2025年Google Cloudパートナー・オブ・ザ・イヤー)」を5部門で受賞しました。
    • 「Oracle Excellence Awards 2025(2025年Oracleエクセレンスアワード)」の、「Customer Experience(カスタマーエクスペリエンス)」、「MultiCloud Excellence(マルチクラウド運用)」、「Employee Experience(従業員エクスペリエンス)」の各部門で、TCSのプログラムが複数の賞を受賞しました。
    • 毎年開催される「Data + AI Summit(データ&AIサミット」において、「2025 Databricks Delivery Excellence Partner of the Year(2025年Databricksデリバリーエクセレンス・パートナー・オブ・ザ・イヤー)」を受賞しました。
    • データストリーミングソリューションにおけるTCSのリーダーシップと専門性が認められ、「Confluent 2025 EMEA Partner Award(2025年Confluent欧州・中東・アフリカ・パートナー・アワード)」を受賞しました。
    • 顧客の成功とイノベーション推進への寄与が認められ、Qlikより「Global Systems Integrator Innovation Partner of the Year 2024(グローバルシステムインテグレーターイノベーション・パートナー・オブ・ザ・イヤー)」を受賞しました。
    • Tricentisより。「Global Technology Services Testing Partner 2024(グローバルテクノロジーサービステスティングパートナー2024)」を受賞しました。
    • 「2025 ISG Paragon Awards™ ANZ」において、TCSの革新的なAI導入がFoxtelに変革的な成果をもたらしたことが評価され、「AI Pacesetter (AIペースセッター)」として表彰されました。
    • TCS BaNCs™ Global Securities Platform (GSP)(バンクスグローバル・セキュリティ・プラットフォーム)が、2025年「FTF News Technology Innovation Awards(FTFニューステクノロジーイノベーションアワード)」で「Best Global Settlement Solution(最優秀グローバル決済ソリューション賞)」を受賞しました。
    • Points of Lightの「Civic 50」リストに掲載され、米国で最も地域社会に貢献している企業50社に選出されました。
    • Newsweekの「World’s Greenest Companies 2025(世界で最も環境に配慮した企業2025)」リストに掲載され、コンサルティングサービス企業の中で環境持続可能性スコアが最高評価でした。

    以上

    タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)について

    タタコンサルタンシーサービシズは、世界の様々な業界を牽引する大手企業からデジタル変革およびテクノロジーパートナーに選ばれています。1968年の創業以来、最高水準のイノベーション、卓越したエンジニアリング、カスタマーサービスを提供してきました。

    タタ・グループ の伝統を礎とするTCSは、お客さま、投資家、従業員、そして地域社会に長期的な価値を創造することに注力しています。世界55カ国に61万3,000人を超えるコンサルタントを擁し、世界180カ所にサービスデリバリーセンターを擁するTCSは、世界各地でトップ・エンプロイヤーに認定されており、新技術を迅速に適用・拡張する能力を活かしながら、お客さまとの長期的なパートナーシップを構築し、適応力のある企業への成長と変革を支援しています。こうした関係は数十年にわたり継続し、1970年代のメインフレームから現在のAIに至るまで、あらゆるテクノロジーサイクルを乗り越えてきました。

    TCSは、人々の健康、サステナビリティ、さらに地域社会のエンパワーメントの促進に重点を置き、TCSニューヨークシティマラソン、TCSロンドンマラソン 、TCSシドニーマラソンなど、世界で最も権威ある14の都市マラソンおよび耐久レースをタイトルスポンサーとして支援しています。2025年3月31日を期末とする会計年度において、TCSの連結売上高は300億米ドルに達しました。

    TCSの詳細についてはwww.tcs.com をご覧ください。

    業界
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
    サービス
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • クラウド
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
    会社情報
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • プロフィール
    • 沿革
    • 決算公告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
    • TCSの強み
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
    • イベント
    インサイト
    • トレンド
    • 事例
    More information
    • 採用情報
    • イノベーションを創出
    • アライアンス
    • IR 情報(英語)
    Tata consultancy services
    © 2025 Tata Consultancy Services Limited
    © 2025 Tata Consultancy Services Limited
    • 個人情報保護方針
    • マルチステークホルダー方針
    • Cookie Policy
    • Cookieをカスタマイズする
    詳細
    • Facebook Facebook   新しいタブで開く
    • Youtube Youtube   新しいタブで開く
    • Twitter-X Twitter-X   新しいタブで開く
    • Instagram Instagram   新しいタブで開く
    • linkedin linkedin   新しいタブで開く
    お問合せ お問合せ
    お問合せ
    サービスについてのお問合せ
    Accessibility Adjustments

    Theme

    Font size

    A
    DEFAULT
    A

    Line height

    DEFAULT