Skip to main content
フッターへ移動
Click here or press enter to go to homepage Click here or press enter to go to homepage
  • 業界・サービス
  • TCSについて
  • インサイト
  • 採用情報
  • IR情報
お問合せ
TCSワールドワイド
tata.comtata.com新しいタブで開く
  • 概要 タブを押してサブメニューを表示

    テクノロジーで世の中を変える

    50年以上にわたってイノベーションをリードし、131カ国でさまざまな業界のビジネスの未来を創造しています

    業界・サービス紹介ページへ
  • 業界
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • デジタルトランスフォーメーション
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
概要
  • 業界 expand here
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス expand here
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • デジタルトランスフォーメーション
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      私たちの使命は、すべての人によい変化をもたらすこと

      熱意あるプロフェッショナルたちがイノベーションと集合知を結集し、期待を超える価値を生み出します

      TCSについて
    • 会社情報
      • 代表メッセージ
      • 役員紹介
      • 企業理念
      • 会社案内
      • 沿革
      • 決算報告
      • 企業の社会的責任
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • スポーツ・スポンサーシップ
      • オフィス紹介
    • TCSの強み
      • 日本TCSについて
      • タタ・グループについて
      • ハイブリッドデリバリーモデル
      • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
      • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
    • お知らせ
      • ニュースリリース
      • メディア掲載情報
    • イベント
    概要
  • 会社情報 expand here
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • 企業理念
    • 会社案内
    • 沿革
    • 決算報告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
  • TCSの強み expand here
    • 日本TCSについて
    • タタ・グループについて
    • ハイブリッドデリバリーモデル
    • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
    • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
  • お知らせ expand here
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
  • イベント
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      インサイト

      日本TCSのウェブメディア「Catalyst」をご覧いただけます。国内外の事例、テクノロジーの活用に関する見解など、皆さまのビジネス変革を後押しするインサイトをお届けします。

      Catalystへ
    • トレンド
    • 事例
    概要
  • トレンド
  • 事例
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      あなたが本気で世界へ飛び出すなら、TCS

      ビジネスを変える。よりよい社会に貢献する。TCSでなら、世界中のテクノロジーと業界知識で、あなたの夢がかないます

      採用ページTOP
    • 採用情報
      • 新卒採用
      • 経験者採用
      • 知人推薦制度
      • 障がい者採用
    概要
  • 採用情報 expand here
    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 知人推薦制度
    • 障がい者採用
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      TCSのIR情報

      IR情報(英語)
    • 決算公表資料(英語)
    概要
  • 決算公表資料(英語)
  • Click here or press enter to go to homepage Click here or press enter to go to homepage Opens in new tab tata.com tata.com新しいタブで開く Search
    業界・サービス
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      テクノロジーで世の中を変える

      50年以上にわたってイノベーションをリードし、131カ国でさまざまな業界のビジネスの未来を創造しています

      業界・サービス紹介ページへ
    • 業界
      • 製造
      • ハイテク
      • エネルギー・資源・ ユーティリティ
      • 通信・メディア・情報サービス
      • 金融
      • 保険
      • 小売
      • 消費財
      • 旅客・運輸
      • 商社
      • ライフサイエンス
      • 試験・教育
    • サービス
      • コンサルティング
      • エンタープライズソリューションズ
      • デジタルマネージドサービス
      • クラウド
      • デジタルトランスフォーメーション
      • IoT
      • デジタルエンジニアリング
      • サイバーセキュリティ
      • AI(人工知能)
      • カスタマーエクスペリエンス
      • データ&アナリティクス
    • イノベーションを創出
    • アライアンス
    概要
  • 業界 expand here
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス expand here
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • デジタルトランスフォーメーション
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
  • TCSについて
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      私たちの使命は、すべての人によい変化をもたらすこと

      熱意あるプロフェッショナルたちがイノベーションと集合知を結集し、期待を超える価値を生み出します

      TCSについて
    • 会社情報
      • 代表メッセージ
      • 役員紹介
      • 企業理念
      • 会社案内
      • 沿革
      • 決算報告
      • 企業の社会的責任
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • スポーツ・スポンサーシップ
      • オフィス紹介
    • TCSの強み
      • 日本TCSについて
      • タタ・グループについて
      • ハイブリッドデリバリーモデル
      • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
      • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
    • お知らせ
      • ニュースリリース
      • メディア掲載情報
    • イベント
    概要
  • 会社情報 expand here
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • 企業理念
    • 会社案内
    • 沿革
    • 決算報告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
  • TCSの強み expand here
    • 日本TCSについて
    • タタ・グループについて
    • ハイブリッドデリバリーモデル
    • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
    • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
  • お知らせ expand here
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
  • イベント
  • インサイト
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      インサイト

      日本TCSのウェブメディア「Catalyst」をご覧いただけます。国内外の事例、テクノロジーの活用に関する見解など、皆さまのビジネス変革を後押しするインサイトをお届けします。

      Catalystへ
    • トレンド
    • 事例
    概要
  • トレンド
  • 事例
  • 採用情報
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      あなたが本気で世界へ飛び出すなら、TCS

      ビジネスを変える。よりよい社会に貢献する。TCSでなら、世界中のテクノロジーと業界知識で、あなたの夢がかないます

      採用ページTOP
    • 採用情報
      • 新卒採用
      • 経験者採用
      • 知人推薦制度
      • 障がい者採用
    概要
  • 採用情報 expand here
    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 知人推薦制度
    • 障がい者採用
  • IR情報
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      TCSのIR情報

      IR情報(英語)
    • 決算公表資料(英語)
    概要
  • 決算公表資料(英語)
  • お問合せ
    TCSワールドワイド
    tata.com tata.com Opens in new tab
    Top Results
    Showing
    10
    01 - 07
    • TCSについて / お知らせ

    Press Release

    2025年4月23日

    2025年度 第4四半期決算報告を発表

    PDF版はこちら

    You have these already downloaded

    We have sent you a copy of the report to your email again.

    TCS、売上高300億ドルのマイルストーンを突破
    好調な受注により長期的なレジリエンスを確実に強化

    • 2025年度の売上高:301億8,000万ドル、前年比3.8%増、恒常通貨ベース(CC)で4.2%
    • 「その他の産業分野」が力強い2桁成長で成長を牽引:前年比37.2%増
    • 産業分野別では、エネルギー・資源・公共(5.1%増)、製造(2.9%増)が成長を牽引
    • サービス分野別では、IoT&デジタルエンジニアリング、エンタープライズソリューション、AI.クラウドが成長を牽引し、AIの導入が堅調かつ急速に成長中
    • 営業利益率: 24.3%、純利益率: 19.0%
    • TCV: 2025年度は394億ドル、第4四半期は122億ドルと好調
    • 主要市場はすべて前期比で成長


    このページは、2025年4月10日(現地時間)、インド・ムンバイで発表されたプレスリリースの日本語訳です。発表内容の詳細は原文をご覧下さい。

    ▶ 原文は こちら
     

    ムンバイ、2024年4月12日: ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション企業であるタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、Ind AS(インド会計基準)およびIFRS(国際財務報告基準)に基づき、2025年3月31日を末日とする四半期の連結決算を発表しました。

    2024-2025年度 通期 業績ハイライト 2025年度 第4四半期 業績ハイライト
    • 顧客関連
      • 1億ドル超の顧客: 64社(前年比2社増)
    • 従業員関連:
      • 総従業員数: 60万7,979人
      • ダイバーシティ: 従業員の国籍構成は152か国、女性従業員は35.2%
      • ITサービス部門の離職率(直近1年間):13.3%LTM
    • 人材開発関連:
      • 5,600万時間の学習時間を記録
      • 520万のデジタルスキルを習得
      • フリーキャッシュフロー:54.9億ドル
      • 52.6億ドルを配当金として株主に還元
    • 売上高: 74.7億ドル、前年同期比: 1.4%増(恒常通貨ベース: 2.5%)
    • 「その他の産業分野」(前年同期比:22.5%増)、エネルギー・資源・公共(前年同期比4.6%増)、銀行・金融・保険(前年同期比2.5%増)が成長を牽引
    • 営業利益率: 24.2%
    • 純利益率: 19.0%
    • 高いキャッシュコンバージョン:営業キャッシュフローは純利益の125.1%
    • 第4四半期のTCVは過去最高の122億ドル、出荷額に対する受注額の割合は1.6倍
    • 1株当たり配当額(提案額): 30ルピー、年次株主総会で承認予定

     

    TCS CEO(最高経営責任者)兼マネージングディレクターのK クリティヴァサン(K Krithivasan)は、次のように述べています。

    「年間売上高が300億ドルを超え、2四半期連続で好調な受注を達成できたことを大変喜ばしく思います。AIやデジタルイノベーションに関する専門知識を、他に類を見ない顧客ベースとグローバルの実績を組み合わせることで、マクロ経済の不確実性が継続する現況においても、お客さまを支える柱となっています。TCSはお客さまに寄り添い、お客さまが最優先の目的を達成できるよう、引き続き尽力してまいります」

    TCS CFO(最高財務責任者)兼エグゼクティブディレクターのサミール・セクサリア(Samir Seksaria)は、次のように述べています。

    「2025年度も規律をもって業務を実行し、厳格な事業運営を行った結果として、際立った業績を達成しました。また、人材育成と能力開発への投資を継続しつつ、業界トップクラスの利益率を維持できました。昨今の非常に厳しい環境下において長期的な価値を創造するために、人材、イノベーション、インフラへの投資を適切に行い、今四半期も堅調な収益とキャッシュフローを実現しました」

    TCS CHRO(最高人事責任者)のミリンド・ラカド(Milind Lakkad)は、次のように述べています。

    「2025年度の新入社員研修生数は4万2,000人でした。また、Top Employers Instituteより、『Enterprise-Wide Top Employer(会社全体としてのTop Employer)』の認定を取得しました。これは、TCSが2025年も『Global Top Employer(グローバル・トップ・エンプロイヤー)』に選出され、10年連続受賞の栄誉にあずかった実績に基づくものです。私たちは、従業員の専門的および個人的な成長と幸福、そして目的意識に基づくエンゲージメントを重視することで、従業員に選ばれる企業として業界最高の定着率を維持し続けていることを誇りに思います」
     

    第4四半期および当年度の部門別ハイライト

    産業分野別

    産業分野

    構成 (%)

    Y-o-Y*

    CC**成長率(%)

    構成 (%)

    Y-o-Y*

    CC**成長率(%)

    Q4 FY24

    Q4 FY25

    FY 2024

    FY 2025

    銀行・金融・保険

    31.3

    31.2

    2.5

    32.0

    30.9

    0.7

    消費者向けビジネス

    15.7

    15.3

    -0.2

    15.8

    15.3

    0.3

    ライフサイエンス&ヘルスケア

    10.9

    10.1

    -5.6

    10.9

    10.4

    -1.6

    製造

    8.8

    8.4

    -2.9

    8.6

    8.5

    2.9

    テクノロジー&サービス

    8.2

    8.1

    1.1

    8.5

    8.1

    -1.3

    通信&メディア

    6.6

    5.8

    -9.8

    6.8

    5.9

    -9.5

    エネルギー・資源・公共

    5.6

    5.7

    4.6

    5.6

    5.7

    5.1

    その他の産業分野

    12.9

    15.4

    22.5

    11.8

    15.2

    37.2

    合計

    100.0

    100.0

    2.5

    100.0

    100.0

    4.2

    *前年比
    **恒常通貨ベース

    市場別

    地域

    Q4 FY24 (%)

    Q4 FY25 (%)

    Y-o-Y*

    CC**成長率 (%)

    FY 2024 (%)

    FY 2025 (%)

    Y-o-Y*

    CC**成長率 (%)

    アメリカ

     

     

     

     

     

     

    北米

    50.0

    48.2

    -1.9

    51.1

    48.2

    -1.8

    ラテンアメリカ

    2.0

    1.8

    4.3

    2.0

    1.9

    6.0

    欧州

     

     

     

     

     

     

    英国

    16.8

    16.8

    1.2

    16.5

    16.8

    4.0

    欧州大陸

    14.6

    14.3

    1.4

    14.9

    14.3

    0.7

    アジア太平洋

    7.8

    8.1

    6.4

    7.8

    8.0

    6.8

    インド

    6.7

    8.4

    33.0

    5.6

    8.6

    62.6

    中東・アフリカ

    2.1

    2.4

    13.2

    2.1

    2.2

    11.2

    合計

    100.0

    100.0

    2.5

    100.0

    100.0

    4.2

    *前年同期比
    **恒常通貨ベース

     

    サービス分野別

    AI.クラウド: お客さまはAIや生成AIへの投資を引き続き拡大しました。生成AIやAIエージェントに関するサービスやソリューションが、業界や市場を問わず堅調に推移しています。

    例えば、北米の大手公益事業会社は、LiDAR(ライダー:レーザー光を照射して対象物までの距離や形状を計測する技術)、衛星画像、気象パターン、植生特性、広範囲火災事故に関するデータを用いたAIモデルの構築とトレーニングをTCSに委託しました。こうしたデータは、剪定前検査、剪定指示、予算編成、予測、早期リスク予測の向上に利用され、公益事業会社や地域社会の植生管理や災害軽減に寄与します。ビジネス向けのAI関連ツールやサービスも四半期単位で大幅な成長を続けています。

    例えば、OTT(Over The Top:インターネットを通じてコンテンツを配信するサービス)を手がける世界有数のテック企業向けに、映画脚本を分析・評価する生成AIツールを構築しました。この評価・分析ツールは、視聴データと、映画の脚本やコンテンツに基づいてインサイトを生成し、お客さまにパーソナライズされた、安全で信頼できる魅力的な視聴体験を提供します。

    また、2025年度は、AIを通じたソフトウェアエンジニアリングの再構築でも大きな成果を上げています。契約案件の3分の1以上でAIや生成AIが利用され、プロジェクトの成果と品質が向上しています。世界的な金融サービス大手企業向けには、生成AIとTCS Mastercraft™(マスタークラフト)を組み合わせ、5,000万行を超えるCOBOLコードをJavaに移行しました。さらに、WisdomNext™(ウィスダムネクスト)2.0のプラットフォームにエージェント機能を追加・強化しました。

    これにより、新人研修の迅速化、ガバナンスの一元化、セキュリティガードレールの強化、および幅広い業界向けにイノベーションを加速させるプラグインソリューションの提供が可能になりました。クラウドサービスでは、レガシーシステムのモダナイゼーション、データプラットフォームのモダナイゼーション、テクノロジー領域の簡素化が、引き続き好調に推移しています。

    サイバーセキュリティ: 当四半期も、サイバーセキュリティサービスは引き続き好調に伸長しました。お客さまは、マネージド検出・応答(MDR:Managed Detection & Response)、IDおよびアクセス理、ガバナンス、リスクおよびコンプライアンス(GRC:Governance, Risk & Compliance)に注力しています。ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ、およびサイバーセキュリティ向けの生成AIも好調に推移しました。

    業界別では、ライフサイエンス&ヘルスケア、通信&メディアが成長を牽引しました。

    TCSインタラクティブ: 今四半期、デジタルインタラクティブサービスが市場において高い需要が見られ、好調に伸長しました。AI導入によりマーケティングの最適化が進むとともに、CXの向上とデータの充実・整備に対する根強いニーズが新たなビジネスチャンスを生み出し続けています。

    TCSは、「AIを活用した創造的なエンジニアリング(Creative Engineering powered by AI)」という網羅的なテーマを掲げて独自のポジションを確立しています。既存のお客さまとのつながりを重視して新たなステークホルダーとの関係性を構築し、需要を創出し続けて当社に対する認知度や関心を向上させました。

    IoT&デジタルエンジニアリング: 今四半期に非常に好調な成長を遂げました。お客さまはスマート製造システム、コネクテッドIoTサービス、エネルギー管理、デジタルスレッドへの投資を継続しています。

    エンジニアリングや製造におけるコストの最適化が引き続き高い需要を示しています。産業分野別では、主に公益事業、エネルギー、テクノロジーソフトウェア&サービスが伸長しました。市場別では、北米、英国、ラテンアメリカが成長を牽引しました。

    エンタープライズソリューション: 全体的に好調に伸長しました。テクノロジー&サービスと銀行・金融・保険が成長を牽引しました。AIや生成AIが業界に革新を起こす中、財務、調達、サプライチェーン、カスタマーサポートといった領域がビジネスの成長に向けて再構築されています。

    TCS Crystallus™(クリスタラス)と各業界に関する深いインサイトを活用し、デジタルトランスフォーメーションとサステナビリティを加速するというTCSの戦略は、お客さまから大きな支持を得ています。AIや生成AIを活用してCrystallus™自体も強化しています。ローコード・ノーコードへの移行やERPのための高度な生産性向上ソリューションの構築も推進しています。

    コグニティブビジネスオペレーション: 当四半期は、主に財務・会計、人事、CXといった分野におけるビジネスプロセスサービスで多くの案件を獲得しました。高い需要があった主なテーマは、AI主導の変革、運用モデルの変革、アウトソーシングの導入でした。TCSは、財務・会計、サプライチェーン、調達、人事、CXなどさまざまな領域専門の150以上のAIエージェントを備えた「自律型AIファーム」の構築に注力しており、お客さまが「自律型グローバルビジネスサービス(GBS)」を実現できるよう支援していきます。

    主な契約案件

    • 通信、メディア、情報サービス業界のお客さま向けAI・生成AIサービスを強化するため、Google Cloudとの戦略的パートナーシップを発表しました。このパートナーシップにより、TCSの深い専門知識とGoogle Cloudの堅牢なプラットフォームを組み合わせて、通信企業のAI導入を加速させます。
    • オマーンの中央証券保管機関であるMuscat Clearing and Depository(MCD:マスカット証券保管振替機構)の保管システムをモダナイズする契約を締結しました。TCSは、TCS BaNCS™ for Market Infrastructure(金融市場インフラ向けバンクス)とQuartz™(クオーツ)を導入し、MCDの業務を将来にわたり確実に保護します。
    • 英国カンブリア州カーライルに本部を置く英国の建築協会Cumberland Building Society(カンバーランド・ビルディング・ソサエティ)と、コアバンキングのエコシステムをモダナイズするためのパートナーシップを結びました。この協働により、TCSは最先端のデジタルバンキング・ソリューションであるTCS BaNCS™ for Core Banking(コアバンキング向けバンクス)、TCS Digital Home Lending Solution(デジタル住宅ローンソリューション)と、Quartz for Compliance(コンプライアンス向けクオーツ)を導入し、イノベーションと業務効率向上を実現します。
    • フィンランド・ヘルシンキに本社を置き、持続可能な再生可能原料をベースとした脱炭素化ソリューション、先端素材、再生可能繊維、情報通信用紙などの事業を展開するグローバル企業UPMのIT変革をエンドツーエンドで推進するための契約を締結しました。このデジタル変革により、UPMの成長の加速、ユーザーエクスペリエンスの向上、およびAI主導型の運用モデルの導入を推進します。TCSは、AIを活用した自律型エンタープライズプラットフォームignio™(イグニオ)を実装します。このプラットフォームにより、業務効率の向上、継続的な改善、およびITシステムの即応性と信頼性の向上を目指します。
    • ロボティクスとコネクテッドデバイスの普及と促進に特化した世界最大の独立系ロボティクス非営利団体であるMassRoboticsとのパートナーシップを発表しました。TCSはこの協業を通じて、スタートアップ企業、学界、産業界のリーダーと連携し、さまざまな分野に焦点を当てたアプリケーションを研究開発し、ロボティクスのイノベーションを促進するというMassRoboticsのミッションを支援します。
    • ノルウェー最大の金融サービスグループDNB Bank ASAとのパートナーシップを拡大し、引き続き戦略的パートナーとして、コスト効率目標の達成を目指しながらデジタル・モダナイゼーションを推進します。さらに、TCSは、新規アプリケーションの保守・開発、セキュリティ機能の強化、AIや量子コンピューティングといった次世代技術に関する知見を提供し、DNBのモダナイゼーションに向けた取り組みに次世代技術を導入します。
    • Air New Zealand(ニュージーランド航空)との5年間のパートナーシップ契約を締結し、同社がAIを活用したイノベーションの最先端企業となるよう、デジタルインフラをモダナイズします。この提携により、ニュージーランド航空のデジタル機能を強化し、CXを向上させ、航空機管理、乗務員スケジュール管理、地上サービスなど、事業のさまざまな側面に渡り業務効率を向上させます。
    • ドイツ・デュッセルドルフに本社を置く8万6,000カ所の通信塔ネットワークを有する欧州第2位の通信塔運営会社であるVantage Towersとパートナーシップを結び、通信塔設置用地を賃借する不動産所有者のエクスペリエンスを変革するためのデジタルサービスプラットフォームを立ち上げました。この提携により、不動産所有者向けサービスプロセスの合理化、顧客維持率の向上、そしてVantage Towersの欧州各地の通信塔設置場所とのパートナーシップを強化します。また、DXを加速させる業界特化型ソリューションTCS Crystallus™ for Telecomも展開します。
    • 米国シカゴを本拠とするグローバル金融機関であるNorthern Trust(ノーザン・トラスト)との契約を拡大し、包括的ソリューションであるTCS BaNCS Global Securities Platform(グローバル金融証券会社向けバンクスプラットフォーム)を導入。99 の直接市場とグローバル市場の保管業務を一元化・標準化します。
    • コロンビアの航空会社avianca(アビアンカ航空)よりパートナーに選ばれました。TCSは、7年前に開始したDXプロジェクトを引き続き支援します。今回の新たなパートナーシップを通じて、TCSはクラウドベースでデータに基づいた、AI主導型のサービスを提供し、同航空会社のさまざまな事業分野におけるモダナイゼーションを推進する主要パートナーとしての役割を強化します。
    • TCSとOlympus(オリンパス)は、戦略的パートナーシップを5年間延長し、米国および中東・アフリカにおけるITアプリケーションサービス、ならびに同地域におけるITインフラストラクチャサービスの提供を開始しました。この新たな協業の一環として、TCSはオペレーション業務の自動化とAI導入を加速させ、効率性とレジリエンス(回復力)を向上し、AI主導型で将来を見据えたデジタルコアの構築を目指します。これは、継続的なイノベーションと変革に取り組むという両社共通のコミットメントを反映しており、TCSのマネージド・サービス全般におけるビジネス価値の向上にもつながるものです。

    リサーチ&イノベーション

    2025年3月31日現在、TCSは当期に出願した267件を含め、8,816件の特許を出願中で、当期に取得した235件を含め、これまで4,820件の権利を取得しています。

    人材関連

    2025年3月31日時点で、TCSの総従業員数は60万7,979人となりました。女性従業員比率は35.2%、国籍構成は152か国に渡ります。今年度の初頭から現在までに、5,600万時間の学習時間を記録し、習得した専門スキルは520万件に達しました。ITサービス部門の過去1年の離職率は13.3% LTMでした。

    受賞歴

    • TCSは、Brand Financeの2025年のランキングでブランド価値が213億ドルを突破し、グローバルITサービスブランドとして第2位にランクインしました。
    • フォーチュン(Fortune)誌より、2025年「World’s Most Admired Companies(世界で最も称賛される企業)」の一社に選出されました。
    • Pierre Audoin Consultants(PAC)による「Top 10 IT Services Worldwide(世界トップ10 ITサービス企業)」ランキングにおいて、市場シェア第2位にランクインしました。
    • Top Employers Instituteより、2025年の「Global Top Employer」に選出されるとともに、「Enterprise-Wide Top Employer」の認定も受け、新たなマイルストーンを達成しました。
      • 欧州のTop Employers Instituteより、2025年の「Top Employer」に認定
      • 北米およびカナダのTop Employers Instituteより、2025年の「Top Employer」に認定
      • シンガポールおよびフィリピンのTop Employers Instituteより、2025年の「Top Employer」に認定
    • フォーブス(Forbes)誌より、米国を代表する経営コンサルティング会社として認められました。
    • Whitelane Researchにより、ITサービスプロバイダーとして欧州で顧客満足度首位を獲得しました。
    • AIに関するイノベーションと卓越性が認められ、NVIDIAが主催する開発者会議「GTC 2025」において「Rising Star Consulting Partner of the Year」アワードを受賞しました。
    • IoT&デジタルエンジニアリング部門が、インダストリー4.0時代のレンタル用テレマティクスの実装が評価され、「IoT Breakthrough Award (IoTブレークスルーアワード)」を受賞しました。
    • Microsoftより、クラウドセキュリティにおけるAdvanced Specialization(高度な専門性)の認定を取得しました。
    • TCS Malaysiaが、「17th Annual Global CSR & ESG Awards 2025」を受賞しました。
    • 業界最高水準のサービス、収益増加、顧客基盤の拡大が評価され、2024年「Liferay Partner of the Year」 のアジア太平洋部門を受賞しました。

    以上

    タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)について

    タタコンサルタンシーサービシズは、世界の様々な業界を牽引する大手企業からデジタル変革およびテクノロジーパートナーに選ばれています。1968年の創業以来、最高水準のイノベーション、卓越したエンジニアリング、カスタマーサービスを提供してきました。

    タタ・グループの伝統を礎とするTCSは、お客さま、投資家、従業員、そして地域社会に長期的な価値を創造することに注力しています。世界55カ国に60万7,000人を超えるコンサルタントを擁し、世界180カ所にサービスデリバリーセンターを擁するTCSは、世界各地でトップ・エンプロイヤーに認定されており、新技術を迅速に適用・拡張する能力を活かしながら、お客さまとの長期的なパートナーシップを構築し、適応力のある企業への成長と変革を支援しています。こうした関係は数十年にわたり継続し、1970年代のメインフレームから現在のAIに至るまで、あらゆるテクノロジーサイクルを乗り越えてきました。TCSは、人々の健康、サステナビリティ、さらに地域社会のエンパワーメントの促進に重点を置き、TCSニューヨークシティマラソン、TCSロンドンマラソン、TCSシドニーマラソンなど、世界で最も権威ある14の都市マラソンおよび耐久レースをタイトルスポンサーとして支援しています。2025年3月31日を期末とする会計年度において、TCSの連結売上高は300億米ドルに達しました。

    TCSの詳細についてはwww.tcs.comをご覧ください。

    業界
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
    サービス
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • デジタルトランスフォーメーション
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • クラウド
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
    会社情報
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • プロフィール
    • 沿革
    • 決算公告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
    • TCSの強み
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
    • イベント
    インサイト
    • トレンド
    • 事例
    More information
    • 採用情報
    • イノベーションを創出
    • アライアンス
    • IR 情報(英語)
    Tata consultancy services
    © 2025 Tata Consultancy Services Limited
    © 2025 Tata Consultancy Services Limited
    • 個人情報保護方針
    • マルチステークホルダー方針
    • Cookie Policy
    • Cookieをカスタマイズする
    詳細
    • Facebook新しいタブで開く Facebook
    • Youtube新しいタブで開く Youtube
    • Twitter-X新しいタブで開く Twitter-X
    • Instagram新しいタブで開く Instagram
    • linkedin新しいタブで開く linkedin
    お問合せ お問合せ
    お問合せ
    サービスについてのお問合せ
    Accessibility Adjustments

    Theme

    Font size

    A
    DEFAULT
    A

    Line height

    DEFAULT