Skip to main content
フッターへ移動フッターへ移動

 

当社のお客さま向け季刊情報誌『Catalyst*』をご覧いただけます。

*k`æṭəlɪst:カタリスト= 変革者の意。

日本TCSは、お客さまの“Catalyst for Technology-led Business Innovation(ITやデジタル技術を駆使し、ビジネス変革を加速するパートナー)”となることをビジョンに掲げています。世界最高水準のITサービスと、日本市場における豊富な知見を組み合わせ、他に類を見ないハイブリッド企業として、これからもお客さまのビジネス変革と成長を支援してまいります。

 

最新号
Catalyst Vol.31
(7.9MB)

▶ コンテンツ

  • Feature Article
    • パートナー選定から活用まで。
      さまざまな選択肢からベストな判断
      TCS の “ パートナーエコシステム&アライアンス”
  • Case Study
    • [UBE三菱セメント株式会社/Mitsubishi UBE Cement Corporation]
      “Fit to Standard”を貫きクラウド基盤『RISE with SAP』で新会社の船出の成功へ
  • News from the Network
    • SAP® Signavio を活用する SAP S/4HANA® 移行支援サービス『TCS ConvertCore+™』の提供開始
    • 【ホワイトペーパー】セキュリティー対策にもレジリエンスが求められる時代!
      DXを支えるサイバーレジリエンスの実現方法や最新事例

 

バックナンバー
 
Catalyst Vol.30
(7.7MB)

▶ コンテンツ

  • Feature Article
    • Innovating for a Future-ready Enterprise
  • Case Study
    • [三菱商事株式会社/Mitsubishi Corporation]
      三菱商事グループの総合力を最大化
      シームレスで安心・安全を支えるIT 基盤とは
  • News from the Network
    • タタ・グループ/タタ・サンズのN チャンドラセカラン会長が東京大学でデジタル革命がもたらす未来について講演
    • アジア最大級のIT 技術とエレクトロニクスの国際展示会『CEATEC 2022』で注目を集める『リアルハプティクス®』
    • 『Gartner IT Symposium/Xpo™ 2022』でグローバルリソース活用などについて講演

 

Catalyst Vol.29
(4.8MB)

▶ コンテンツ

  • Feature Article
    • 離れていても触れられる優しいロボットの“手”で世界の人口減による社会課題を解決
      ~感触を伝える『リアルハプティクス®』で未来の生活が変わる~
  • Case Study
    • [東京海上日動火災保険株式会社/Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd.]
    • [東京海上日動システムズ株式会社/Tokio Marine & Nichido Systems Co., Ltd]
      独自のAIや発想力で建設業界の生産性・安全性改善に挑む
  • News from the Network
    • TCSとモーションリブがリアルハプティクス® の社会実装に向けた覚書を締結 新たな社会インフラ『Internet of Actions(IoA®)』の構築を目指す
    • 日本TCS がSAP S/4HANA® 移行支援ツール『TCS ConvertCore™』の提供を開始 インテリジェントエンタープライズへの変革を最小限の投資で実現

 

Catalyst Vol.28
(4.3MB)

▶ コンテンツ

  • Feature Article 1
    • 自律型組織を実現する独自のAI/MLソリューション
      「ignio™」の最新アップデート情報
  • Feature Article 2
    • 日本TCS が「Digital Continuity Experience Center」を開設
  • News from the Network
    • 世界最大の自動車技術展の一つ「カーエレJAPAN」に出展 第14回国際カーエレクトロニクス技術展
    • TCS NAKAJIMA RACINGマシンカラーリングをリニューアル技術支援体制も強化してチーム一丸でタイトルを狙う

 

Catalyst Vol.27
(5.9MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • 成長と変革のビジネスモデル
  • Enterprise Aspirations
    • 圧倒的に楽しい店舗を IT の活用で創り上げたい
      株式会社カインズ 池照直樹氏
  • News from the Network
    • 日本TCSが「ニアショアセンター@東京」を開設
      ~SAPを中心とした運用保守をサポートする日本企業専用のサービス拠点~
    • TCS、英国のレーシングチームのタイトルスポンサーに就任
      チーム名を「ジャガーTCSレーシング」にリニューアル

 

Catalyst Vol.26
(2.1MB)

▶ コンテンツ

  • Executive Message
    • TCS の「人材」を起点とした目的志向の変革
      ~ CHROとしての視点から~
  • Focal Point
    • 少量で不完全な「レガシーデータ」を活用した分析・予測と意思決定 第2回
  • News from the Network
    • 「TCS ADD Safety」が革新的なAI活用の取り組みによりAIアワードを受賞
    • 学習に困難を抱えた子供たちを応援する CSR 企画「やさしい字幕プロジェクト」

 

CATALYST Vol.25
(6.2MB)

▶ コンテンツ

  • Case Study
    • [サントリーホールディングス株式会社様/ Suntory Holdings Limited]
    • [サントリーシステムテクノロジー株式会社様/ Suntory System Technology Limited]
      グローバル IT インフラ統合でグループシナジー創出、デジタルトランスフォーメーションの加速を目指す
  • Focal Point
    • 少量で不完全な「レガシーデータ」を活用した分析・予測と意思決定 第1回
  • News from the Network
    • マネージドIT運用サービス「PRISM」を拡充・強化し運用拠点PRISM Tokyoを開設
      ~ITと人材を運用からビジネスの成長へシフト~
    • ディフェンディングチャンピオン山本尚貴選手を迎え、大湯都史樹選手との 2 人体制で 2021 年シーズンに挑む
      TCS NAKAJIMA RACING

 

CATALYST Vol.24
(4.5MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • IoT フレームワーク
      「Bringing Life to Things」Bringing Life To ‘Things’: A Framework for IoT
  • Case Study
    • [昭和電工株式会社様/ Showa Denko K.K.]
      SAP S/4HANA のグローバル運用保守体制で事業のさらなる成長を支える
  • News from the Network
    • 東京大学とTCSが産学協創協定を締結

 

CATALYST Vol.23
(5.7MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • 新しい世界への飛翔
      ~人間とデジタル技術の連携が旅行・ホスピタリティ業界の回復に寄与する
  • Case Study
    • [TOYO TIRE 株式会社様/ Toyo Tire Corporation]
      デジタルを活用しロジスティクスを支えるソリューションを構築
  • News from the Network
    • 日本企業のDX や働き方改革を後押しする
      サイバーセキュリティサービス「TCS HαVEN(ヘイブン)」
    • 異例のシーズンに挑む TCS NAKAJIMA RACING

 

CATALYST Vol.22
(4.6MB)

▶ コンテンツ

  • Focal Point
    • “Data Is the New Oil”というなら、どのように守るべきか?
  • Case Study
    • [株式会社カインズ 様/ CAINZ Corporation]
      デジタル戦略を加速させ「IT 小売企業」への変革に挑む
  • News from the Network
    • TCS NAKAJIMA RACING が新たなドライバー体制で全日本スーパーフォーミュラ選手権2020 年シーズンに参戦
    • 日本の教育コンテンツを海外に展開するEDU-Port ニッポンに参画
    • 安全で健康的な職場環境を目指し、健康経営への取り組み

 

CATALYST Vol.21
(5.0MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • エコシステムの有効活用
      目的志向型ビジネスへの革新
  • Case Study
    • [シーメンスヘルスケア株式会社 様/Siemens Healthcare K.K.]
      カスタマーサービスのデジタルトランスフォーメーションをリード 〜アジャイル手法の新たな指標〜
  • News from the Network
    • 航空分野のIT システムにおける新たな価値創造を目指す
    • CAINZ 様「IT 小売企業」へ変革の第一歩をワンチームで支援
    • 知財価値創造の取り組みが評価され「2019 年アジア知財エリート」を受賞
    • 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座を実施おもてなしの心や異文化コミュニケーションを学ぶ

 

CATALYST Vol.20
(5.2MB)

▶ コンテンツ

  • Executive Message
    • 社長就任のご挨拶
      日本とグローバルのハイブリッドモデルで企業価値向上をご支援します
  • Focal Point
    • 日本企業の新たな強みを生み出すエンタープライズアジャイルの到来
    • 日本のサイバーセキュリティ政策とTCSが推奨するベストプラクティス
  • News from the Network
    • TCS NAKAJIMA RACINGのルーキードライバーが快挙
      SUPER FORMULA 第4戦で見事優勝!
    • 新事業の創出やデジタルトランスフォーメーションを加速させる「TCS Pace Port Tokyo」が新たなステージへ
    • 奈良女子大学附属中等教育学校において、グローバルIT企業の視点でキャリア教育支援を実施

 

CATALYST Vol.19
(3.5MB)

▶ コンテンツ

  • Innovation Insights
    • 企業における対話システム
      身近になったチャットボット、ボイスボット
  • Case Study
    • 花王株式会社 様
      次世代経営情報システムの構築でグループ経営を加速・高度化
  • Focal Point
    • 新時代の学び“ 学校3.0” を実現するために
  • News from the Network
    • 日本最大の教育分野の専門展
      「教育ITソリューションEXPO」に出展
    • SAS Institute Japan主催のThe Analytics Hackathon 2019で日本TCS 社員が最優秀賞を受賞
    • デジタルトランスフォーメーションの推進体制を強化
      ーきらぼしテック様や東京大学と覚書を締結ー
    • プログラミングの楽しさを子どもたちに伝える
      キッズドローンプロジェクトを開催

 

CATALYST Vol.18
(2.5MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • 新時代のビジネスに対応するためのマシンファースト・デリバリーモデル
  • Focal Point
    • Business 4.0
      ~デジタル技術がけん引するパラダイムシフト
    • RPAとAIを活用したビジネスプロセス自動化の推進
  • News from the Network Special Edition
    • Business 4.0
      企業への変革を支援する「TCS Pace」と「TCS Pace Port」を始動
  • News from the Network
    • 全日本スーパーフォーミュラ選手権 2019 年シーズン開幕
      TCS NAKAJIMA RACING がマシンの新カラーリングを発表
    • 代々木ゼミナールの「英語スピーキング模試」導入を支援
    • 電気自動車の普及に向けて

 

CATALYST Vol.17
(4.2MB)
▶ コンテンツ
  • Global Perspective
    • IoTデータの価値を高めるコネクテッド・デジタル・エンタープライズ
  • Focal Point
    • 事業変革を実現するDXが日本を元気にする
    • ガラパゴス化したERPから脱出のチャンス
      2025年に迫る「黒船」とは
  • Innovation Insights
    • 常に進化し続けるIoT
      IoTはどの段階にあり、どこへ向かうのか?
  • News from the Network
    • TCSの50年を振り返る
    • 東京大学 生産技術研究所と覚書を締結
      デジタル技術分野における共同研究を目指す
    • TCS NAKAJIMA RACING 応援ツアーを開催

 

CATALYST Vol.16
(2.1MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • デザインシンキングを体験する
  • Case Study
    • ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社様
      ワンチームのアジャイル開発で顧客の購買体験を変革
  • Focal Point
    • ITプラットフォーム変革を実現する「日本TCSマネージドクラウドサービス」
    • アジャイルのメリットを最大限引き出す「TCSロケーション・インディペンデント・アジャイル」
  • News from the Network
    • 「世界のITサービス業界において最も急速に成長するブランド」の評価を獲得
    • 世界有数の金融企業のデジタル変革を推進する大型契約を締結
    • クラウドおよびSAPの領域において「リーダー」の評価を獲得
  • News from the Network Special Edition
    • TCS NAKAJIMA RACING

 

TCS Japan NEWS 2018 Winter
(1.6MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • 「ビジネス4.0」〜産業とビジネスの新たな時代
  • Innovation Insights
    • 自動化―従来型のビジネスの在り方を変革する
  • News from the Network
    • 「TCS ERP on Cloud」を活用し、グローバル間接材調達の変革を実現
    • 全日本スーパーフォーミュラ選手権2017:TCS NAKAJIMA RACING~初年度のスポンサーシップ活動を振り返って~
    • 業界初の完全クラウド化により、競争力強化とカスタマー・エクスペリエンス向上を実現
    • IoT デジタル変革パートナーとして、ビジネス変革を導くデータイノベーションを推進

 

TCS Japan NEWS 2017 Autumn
(5.5MB)

▶ コンテンツ

  • Feature Article
    • ハイブリッドクラウドで企業のシステム環境を最適化し、テクノロジープラットフォームの変革を実現
  • Case Study
    • GEヘルスケア・ジャパン株式会社 様
      IoTを通じたリソースの最適化でものづくりや医療現場の生産性を向上しより高い付加価値を社会に提供
    • 株式会社NYK Business Systems 様
      短期間での運用体制確立と、24時間365日のOffice365運用サポートで業務負荷低減を実現
  • News from the Network
    • 2020年までの産業界のAIへの投資見通しをまとめたグローバルトレンド調査の後編を発表
    • ビジネスを俯瞰し、業績・プロセスを改善するクラウド型ERPサービス「TCS iON for Enterprise」の国内提供を開始

 

TCS Japan NEWS 2017 Summer
(5.3MB)

▶ コンテンツ

  • Feature Article
    • AIを搭載した自動化ソリューションで企業のIT運用を変革
  • Innovation Insights
    • 最先端のビーコン技術でより良いイベント体験を創出
  • News from the Network
    • 機械学習を取り入れたスマートシティ・ソフトウエアでLED街路樹の運用を最適化し、環境性・安全性を向上
    • 産業界での活用に向け、初のドローン研究拠点を米国に開設
    • Pega 2017 Partner Excellent Awardを受賞

 

TCS Japan NEWS 2017 Spring
(2.0MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • 経営トップはAIがもたらす影響をどのように理解しているか
  • Feature Article
    • 多機能なクラウド型ソリューションで教育機関の業務効率化とコラボレーティブ・ラーニングを実現
  • Innovation Insights
    • チャットボットの活用で変わる機械との対話
  • News from the Network
    • 三菱商事様のITヘルプデスクにAIを導入し、業務効率化
    • グローバルトレンド調査の結果を発表―AIは2020年までに劇的な影響を及ぼすようになる
    • 世界デジタルサミット2017 ―IoT が拓くイノベーションと成長

 

TCS Japan NEWS 2017 Winter
(5.6MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • CEO & MD, TCS, Natarajan Chandrasekaran
  • Case Study
    • 乃村工藝社 様
      ITシステムの刷新で経営リスク低減と生産性向上を進展
  • Feature Article
    • マイクロソフト Office365 マイクロソフトに関する専門部隊と万全の運用体制でお客様のコミュニケーションをワンストップでサポート
  • Focal Point
    • 真のカスタマーエクスペリエンスの実現

 

TCS Japan NEWS 2016 Autumn
(4.3MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • Global Head of SAP Practice, TCS Akhilesh Tiwari
  • Case Study
    • 富士火災海上保険株式会社 様
      グローバルレベルの業界標準プロセスでITアプリケーション開発・保守サービスを変革
  • Feature Article
    • PRISM(Prime Integrated Service Management)包括的ITサービス管理でビジネスを支える
  • Innovation Insights
    • R&I(Research and Innovation)を成功させる五つの柱 ~CTOの歩み~

 

TCS Japan NEWS 2016 Summer
(3.2MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • Vice President & Global Head of Engineering and Industries Services (EIS), TCS Reguraman Ayyaswamy
  • Case Study
    • 花王株式会社 様
      SAP GTSの短期バージョンアップとグローバル展開を見据えた米国パイロット導入へのチャレンジ
  • Global Perspective
    • Head of Airlines and Hospitarity Practice, TCS Balaji Jagannathan
  • Innovation Insights
    • 進化するエネルギー・エコシステム ~コストも管理もスマートに~

 

TCS Japan NEWS 2016 Spring
(3.4MB)

▶ コンテンツ

  • Executive Message
    • President & CEO, Amur S. Lakshminarayanan
  • Global Perspective
    • Vice President&Global Head of Digitate, Dr.Harrick Vin
  • Global Perspective
    • Global Head of Technology for Retail & CPG, Aashish Chandra
  • News & Topics
    • 「自宅で暮らし続けたい」高齢者の願いをかなえるIoT
    • インダストリー4.0とIICの両規格をつなぐ初の取り組みにTCSが参画
    • デジタルの最新技術を体験できる「Digital Innovation Lab Tokyo」を開設

 


TCS Japan NEWS 2016 Winter
(2.4MB)

▶ コンテンツ

  • Global Perspective
    • CEO and MD, Natarajan Chandrasekaran
  • Case Study
    • 三菱商事 様
      ハイブリッドクラウドで連結経営を深化させる新コミュニケーションインフラを実現
  • News & Topics
    • 日産自動車との共同技術論文を「PF&L」で発表
    • 「SAP Forum Tokyo」でSAP HANAの成功事例を紹介
    • 当社社長ラクシュミがIoTをテーマに「SEMICON Japan」で講演
    • ITスペシャリストとしての基礎を醸成する独自の新人研修「ILP」