Skip to main content
フッターへ移動
Click here or press enter to go to homepage Click here or press enter to go to homepage
  • 業界・サービス
  • TCSについて
  • インサイト
  • 採用情報
  • IR情報
お問合せ
TCSワールドワイド
tata.comtata.com新しいタブで開く
  • 概要 タブを押してサブメニューを表示

    テクノロジーで世の中を変える

    50年以上にわたってイノベーションをリードし、131カ国でさまざまな業界のビジネスの未来を創造しています

    業界・サービス紹介ページへ
  • 業界
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
概要
  • 業界 expand here
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス expand here
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      私たちの使命は、すべての人によい変化をもたらすこと

      熱意あるプロフェッショナルたちがイノベーションと集合知を結集し、期待を超える価値を生み出します

      TCSについて
    • 会社情報
      • 代表メッセージ
      • 役員紹介
      • 企業理念
      • 会社案内
      • 沿革
      • 決算報告
      • 企業の社会的責任
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • スポーツ・スポンサーシップ
      • オフィス紹介
    • TCSの強み
      • 日本TCSについて
      • タタ・グループについて
      • ハイブリッドデリバリーモデル
      • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
      • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
    • お知らせ
      • ニュースリリース
      • メディア掲載情報
    • イベント
    概要
  • 会社情報 expand here
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • 企業理念
    • 会社案内
    • 沿革
    • 決算報告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
  • TCSの強み expand here
    • 日本TCSについて
    • タタ・グループについて
    • ハイブリッドデリバリーモデル
    • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
    • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
  • お知らせ expand here
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
  • イベント
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      インサイト

      日本TCSのウェブメディア「Catalyst」をご覧いただけます。国内外の事例、テクノロジーの活用に関する見解など、皆さまのビジネス変革を後押しするインサイトをお届けします。

      Catalystへ
    • トレンド
    • 事例
    概要
  • トレンド
  • 事例
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      あなたが本気で世界へ飛び出すなら、TCS

      ビジネスを変える。よりよい社会に貢献する。TCSでなら、世界中のテクノロジーと業界知識で、あなたの夢がかないます

      採用ページTOP
    • 採用情報
      • 新卒採用
      • 経験者採用
      • 知人推薦制度
      • 障がい者採用
    概要
  • 採用情報 expand here
    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 知人推薦制度
    • 障がい者採用
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      TCSのIR情報

      IR情報(英語)
    • 決算公表資料(英語)
    概要
  • 決算公表資料(英語)
  • Click here or press enter to go to homepage Click here or press enter to go to homepage Opens in new tab tata.com tata.com新しいタブで開く Search
    業界・サービス
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      テクノロジーで世の中を変える

      50年以上にわたってイノベーションをリードし、131カ国でさまざまな業界のビジネスの未来を創造しています

      業界・サービス紹介ページへ
    • 業界
      • 製造
      • ハイテク
      • エネルギー・資源・ ユーティリティ
      • 通信・メディア・情報サービス
      • 金融
      • 保険
      • 小売
      • 消費財
      • 旅客・運輸
      • 商社
      • ライフサイエンス
      • 試験・教育
    • サービス
      • コンサルティング
      • エンタープライズソリューションズ
      • デジタルマネージドサービス
      • クラウド
      • IoT
      • デジタルエンジニアリング
      • サイバーセキュリティ
      • AI(人工知能)
      • カスタマーエクスペリエンス
      • データ&アナリティクス
    • イノベーションを創出
    • アライアンス
    概要
  • 業界 expand here
    • 製造
    • ハイテク
    • エネルギー・資源・ ユーティリティ
    • 通信・メディア・情報サービス
    • 金融
    • 保険
    • 小売
    • 消費財
    • 旅客・運輸
    • 商社
    • ライフサイエンス
    • 試験・教育
  • サービス expand here
    • コンサルティング
    • エンタープライズソリューションズ
    • デジタルマネージドサービス
    • クラウド
    • IoT
    • デジタルエンジニアリング
    • サイバーセキュリティ
    • AI(人工知能)
    • カスタマーエクスペリエンス
    • データ&アナリティクス
  • イノベーションを創出
  • アライアンス
  • TCSについて
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      私たちの使命は、すべての人によい変化をもたらすこと

      熱意あるプロフェッショナルたちがイノベーションと集合知を結集し、期待を超える価値を生み出します

      TCSについて
    • 会社情報
      • 代表メッセージ
      • 役員紹介
      • 企業理念
      • 会社案内
      • 沿革
      • 決算報告
      • 企業の社会的責任
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • スポーツ・スポンサーシップ
      • オフィス紹介
    • TCSの強み
      • 日本TCSについて
      • タタ・グループについて
      • ハイブリッドデリバリーモデル
      • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
      • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
    • お知らせ
      • ニュースリリース
      • メディア掲載情報
    • イベント
    概要
  • 会社情報 expand here
    • 代表メッセージ
    • 役員紹介
    • 企業理念
    • 会社案内
    • 沿革
    • 決算報告
    • 企業の社会的責任
    • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
    • スポーツ・スポンサーシップ
    • オフィス紹介
  • TCSの強み expand here
    • 日本TCSについて
    • タタ・グループについて
    • ハイブリッドデリバリーモデル
    • 日本企業専用デリバリーセンター(JDC)
    • グローバル一体のデリバリーモデル (GNDM™)
  • お知らせ expand here
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
  • イベント
  • インサイト
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      インサイト

      日本TCSのウェブメディア「Catalyst」をご覧いただけます。国内外の事例、テクノロジーの活用に関する見解など、皆さまのビジネス変革を後押しするインサイトをお届けします。

      Catalystへ
    • トレンド
    • 事例
    概要
  • トレンド
  • 事例
  • 採用情報
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      あなたが本気で世界へ飛び出すなら、TCS

      ビジネスを変える。よりよい社会に貢献する。TCSでなら、世界中のテクノロジーと業界知識で、あなたの夢がかないます

      採用ページTOP
    • 採用情報
      • 新卒採用
      • 経験者採用
      • 知人推薦制度
      • 障がい者採用
    概要
  • 採用情報 expand here
    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 知人推薦制度
    • 障がい者採用
  • IR情報
    • 概要 タブを押してサブメニューを表示

      TCSのIR情報

      IR情報(英語)
    • 決算公表資料(英語)
    概要
  • 決算公表資料(英語)
  • お問合せ
    TCSワールドワイド
    tata.com tata.com Opens in new tab
    Top Results
    Showing
    10
    01 - 07
    • TCSについて / お知らせ

    Press Release

    2021年1月22日

    2021年度 第3四半期決算報告を発表

    PDF版はこちら

    You have these already downloaded

    We have sent you a copy of the report to your email again.

    力強い需要が第3四半期の目覚ましい成長を牽引
     
    • 第3四半期の売上高は過去9年間で最高を記録、
      恒常通貨ベースで 前四半期比4.1%増、印ルピーで4.7%増、米ドルで5.1%増
      前年比通常通貨ベースで 0.4%増、印ルピーで5.4%増、米ドルで2.1%増
    • 営業利益率: 26.6%、前四半期比0.4%増、前年比1.6%増
    • 純利益: 前年比3.7%増
    • ITサービス部門の離職率(LTM)は7.6%を記録
    * 本プレスリリースの日本語抄訳では、会計年度表示を本社(インド)に合わせた表記としています。 (例:2021年3月31日を末とする会計年度は「2021年度」となります)

    このページは2021年1月8日(現地時間)にインド ムンバイにて発表されたプレスリリースの抄訳です。発表内容の詳細は原文をご覧下さい。

    ▶ 原文は こちら

     

    ムンバイ、2021年1月8日: タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、Ind AS(インド会計基準)およびIFRS(国際財務報告基準)に基づき、2020年12月31日を末日とする四半期の連結決算を発表しました。

    2020-2021年 第3四半期の業績ハイライト
    • 売上高: 57億200万ドル、 前四半期比5.1%増、前年比2.1%増
    • 為替変動の影響を除外した売上高: 前四半期比4.1%増、前年同期比 0.4%増
    • 純利益: 10億1,800万ドル*、前四半期比3.4%増、前年同期比3.7%増
    • 営業利益率: 26. 6%*、純利益率:20.7%*
    • キャッシュコンバージョン: 営業キャッシュフローは10憶6,200万ドル、純利益の137.4%
    • 総従業員数: 469,261人、純増数: 15,721人、うち女性従業員は 36.4%
    • 366,000名以上の従業員に新規技術の研修を実施
    • 444,000名以上の従業員にアジャイルメソッドの研修を実施
    • ITサービス部門の離職率は7.6% LTMと、記録を更新
    • 1株当たり配当額*: 6.00ルピー
      (基準日は2021年1月16日、支払日は2021年2月3日)

    TCS CEO(最高経営責任者)兼マネージングディレクターのラジェシュ・ゴピナタン(Rajesh Gopinathan)は、第3 四半期の事業を振り返り、次のように述べています。

    「基幹システムの変革に対する需要の高まりや前期契約案件の確実な売上回収により、TCSは目覚ましい成長を遂げ、第3四半期としては過去最高水準の業績を達成しました。新年を好調な兆しとともに迎え、市場において、より確固たる地位を確立しています。TCSに対する信頼は、継続的かつ堅調な受注と契約のパイプラインによって更に高められています。こうした急速な事業成長の先には明るい未来も見えています。クラウドはより高いレベルでのボーダーレスな組織を実現します。TCSは大規模なエコシステムの中、さまざまなパートナーと協力し、革新的かつ目的主体のオファリングを提供しています。このボーダーレスな価値の創造は、クラウドがもたらす技術基盤とTCS独自のSecure Borderless Workspaces (SBWS)がもたらすシームレスな人材基盤によって支えられています。これらは、さまざまな産業界のあり方を次々と再定義することにもなるでしょう。TCSは、お客様の事業に関する深い知識と、エコシステム全体にわたる強固なパートナーシップ、そしてリサーチ&イノベーション(R&I)への継続的な投資によって、お客様の成長と変革への道のりにおけるパートナーに選ばれているのです」

    TCS COO(最高業務執行責任者) 兼 エグゼクティブディレクターのN.ガナパシー・スブラマニアム(N. Ganapathy Subramaniam)は、次のように述べています。

    「第3四半期のTCSの成長は、高まり続けるお客様の需要に応え、お客様の事業に貢献すべく、私たちが取り組んできた積極的な投資が実を結んだ、たいへん喜ばしい成果です。これは、レジリエンス、優れた勤務体制、そして、TCSのプロダクトやサービスが持つ競争力の証でもあります。当四半期は、2020年のビジョンであるエンタープライズアジャイル(Enterprise Agile)を達成し、SBWSのもと、タイムリーな人材配置、効率的な業務遂行、マシンファーストを実現するロケーションインディペンデント(地理的な制約に捉われない)モデルを円滑に遂行し、お客様より好評をいただきました。これらのすべては、TCSの「Vision 25x25(2025年までに全世界のTCS従業員のオフィス勤務率をコロナ禍以前の25%に縮減する計画)」の実現の兆しともいえます。受注や契約の獲得も好調です。成長分野は広範にわたり、TCSの将来性をより確実にしています。また、PramericaやPostbank Systemsからプロフェッショナル人材をTCSに迎え入れたことは、アイルランドやドイツをはじめとした欧州における成長を加速させています」

    TCS CFO(最高財務責任者)のV. ラマクリシュナン(V. Ramakrishnan)は、次のように述べています。

    「TCSは、あらゆる業界における堅調な成長とSBWSモデルの有効な運用により、過去5年間で最高の営業利益を記録しました。また、過去最高水準のキャッシュコンバージョンも達成しています。これらの成果と優れたバランスシートにより、私たちは市場機会を的確に捉えながら、お客様の成長と変革へのためのパートナーシップをさらに強化していきます」

    第3四半期の部門別ハイライト
    **恒常通貨ベース、前四半期との対比

    産業分野別: 全分野で好調な成長を記録し、製造(7.1%増)、銀行・金融・保険(2%増)、ライフサイエンス&ヘルスケア(5.2%増)、コミュニケーション&メディア(5.5%増)、小売・消費財(3.1%増)が成長を牽引しました。恒常通貨ベースでは、ライフサイエンス&ヘルスケアが前年比18.2%と二けた成長を維持し、銀行・金融・保険(2.4%増)とテクノロジーサービス(2.4%増)もプラスに転じました。

    市場別: 継続的な成長を達成し、北米(3.3%増)、インド(18.1%増)、英国(4.5%増)、欧州(2.5%増)がこれを牽引しました。他の地域も同様に成長しました:アジア太平洋(2.6%増)、中東・アフリカ(6.7%増)、ラテンアメリカ(3.1%増)。

    サービス分野別: 顧客が新しいモデルの運用を模索するに伴い、成長と変革のためのサービスが引き続き堅調な回復を見せました。クラウドサービス、アナリティクス&インサイト、コグニティブビジネスオペレーション、IoT、高品質なエンジニアリング&変革プラットフォームサービスが、当四半期の成長を牽引しました。

    • コンサルティングおよびサービスインテグレーション: 主にデジタルおよびクラウド戦略、エンタープライズアジャイル、M&A、サプライチェーン、財務改革の分野で、需要が引き続き堅調でした。
    • コグニティブビジネスオペレーション(CBO): アジリティ(俊敏性)やCXを強化し、より優れた事業成果をもたらすことを目的とした、全社規模のデジタル技術の適用と高度な自動化の加速によって、著しく伸長しています。第3四半期の成長は、データセンターサービス、サービスデスクやエンドユーザーのコンピューティング、サプライチェーンマネジメント、自動化が牽引しました。
    • デジタルトランスフォーメーションサービス: ハイパースケールクラウドサービスが高い需要を示しています。主な分野はメインフレームとレガシーシステムのモダナイゼーション、データのクラウド化によるモダナイゼーション(MDM:モバイルデバイス管理、データレイク)、コンテクスチュアルインサイトを提供する拡張アナリティクス、リスク規制やコンプライアンスに関するアナリティクス、そして協業のためのクラウドプラットフォームの活用などです。サイバーセキュリティも新しいワークモデルの出現によって引き続き注力分野となっています。
      ユーザーエクスペリエンス(UX)を企業内の機能全体にわたり強化するニーズが高まっており、これにより、Salesforce、SAP S/4 HANA、BPM(ビジネスプロセスマネジメント)に関するサービスが加速度的に伸長しています。また、自動化や非接触サービスに対する需要の増大により、サービスデザイン、デジタルマーケティング、コンテンツサービス分野を担うTCSインタラクティブも成長しました。IoTを活用したプラント運営の遠隔監視や自己最適化に対する需要拡大により、IoT分野も伸長しました。
      第3四半期に新規に拡充されたオファリングには、運用におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させるための、AIを搭載したプレビルドソリューションTCS CogniX™、SAP S/4HANAの変革アセスメントおよびマイグレーション推進のためのConvertCore™、企業変革のためのコンテキスト化され、構成済みソリューションTCS Crystallus™の鉄道業界も追加した拡大版、などがあります。
    第3四半期の主な契約案件(※日系企業のみ抜粋)
    • 日本の多国籍バイオ医薬品・製薬企業より、Eコマースプラットフォーㇺのモダナイゼーションとクラウド化に向けたパートナーに選ばれました。アジャイルの手法を導入して業績向上を図るととともに、Eコマース事業の価値を強化し、さらなる成長と変革を実現します。顧客はプロダクトポートフォリオを拡充し、より優れたCXをエンドユーザーに提供することで、増収と事業成長を目指します。
    • 日本の金融サービスグループ企業より、人事機能のモダナイゼーションにおけるパートナーに選ばれました。TCSは、トップクラスのクラウドソリューションを活用し、従業員エンゲージメントや従業員満足度、人材保持率向上のための次世代型人事システムを開発・提供します。
    リサーチ&イノベーション

    TCSのアクセシビリティ・センター・オブ・エクセレンス(Accessibility Center of Excellence)が開発した「Access Infinity(アクセスインフィニティ)」プラットフォームが、ICT関連分野におけるイノベーションとして評価され、「ゼロプロジェクト2021アワード(Zero Project’s 2021 Award)」を受賞しました。本プラットフォームは、作者がコンテンツをワンクリックでさまざまなフォーマットに変換し、視覚障害や識字困難の人々のために、リアルタイムでアクセス可能なコンテンツ提供を可能にします。本プラットフォームは、200,000ページ以上におよぶ大学の研究資料と、17言語におよぶ450,000稿以上の論文を収蔵するオンライン図書館「Sugamya Pustakalaya」に搭載されています。

    2020年12月31日現在、TCSは当四半期に出願した134件を含め、5,634件の特許を出願中で、これまでに1,713件の権利を取得しています。

    人材関連

    2020年9月30日現在、総従業員数は46万9,261人でした。従業員の出身地は147カ国で、女性従業員比率は36.4%でした。TCSは、有機的な人材開発への投資を継続し、業界最高水準の実績を達成しています。366,000人以上の従業員に複数の新規技術に関する研修を、444,000人以上の従業員にアジャイルメソッドに関する研修を実施しました。TCSは、人を主体とした企業文化と、世界最高水準の人材開発に関する実績で、業界最低水準の離職率を維持しており、ITサービス部門の当四半期の離職率は7.6% (LTM)でした。

    TCS 人事部門グローバルヘッドのミリンド・ラカド(Milind Lakkad)は、次のように述べています。
    「継続的に従業員のエンゲージメントと動機づけに注力する一方、TCSは、さらなる成長を目指し、ギアを上げています。有機的な人材開発への継続的な投資が、今、豊かな果実をもたらしており、事業の成長を支えています。また、技術力を革新的に駆使してプロセスのデジタル化、インタラクションの可視化、即応性の強化を実現することで、人材のバリューチェーンを再定義し、変革への道のりを歩み続けています。新卒採用や従業員研修におけるこうした取り組みは成功裏に進んでおり、TCSは、現在、同様のモデルを中途採用やキャリアアッププログラムにも適用を拡大しています。これらのすべてが、物理的な処理能力を向上させ、より優れた従業員エクスペリエンスをもたらしているのです」

    受賞歴

    ビジネスリーダーシップ関連:

    • スイスとドイツのIT業界トップ企業の経営層や役員への調査に基づいた「Whitelane Research 2020 IT Sourcing Study(Whitelane Research 2020 ITソーシング調査)」で、スイスに加えて、ドイツにおける顧客満足度でもNo.1を獲得しました。
    • インド産業同盟(Confederation of Indian Industry: CII)の「 Industrial Intellectual Property Awards 2020(知的財産業界賞2020)」で「Best Patents Portfolio in the Large Enterprises(大企業最優秀特許ポートフォリオ賞)」の「Information and Communications Technology and Services(インフォメーション&コミュニケーションテクノロジーおよびサービス部門)」を受賞しました。
    • TCSが設計・構築した、Damen Shipyardsのコネクテッドな船舶用プラットフォームTritonが評価され、Damenとともに、「CIO Magazine Innovation Award(CIOマガジンイノベーションアワード)」の「Most Innovative B2B Project or Program(最も革新的なB2Bプロジェクト・プログラム賞)」を受賞しました。
    • TCS Algo Retail™の一部であるOmniStore™が、「Retail Systems Awards 2020(小売業界用システムアワード2020)」で「Point of Sale Technology of the Year(年間営業技術賞)」にノミネートされました。
    • TCS ADDプラットフォームの一部であるTCS Connected Clinical Trialsソリューションが、治験者に有益な体験をもたらし、効率性を向上させたとして、「Responsiveness 2020 Citeline Award(即応性における2020サイトライン賞)」の「Best Patient-facing Technology Initiative(患者に直接かかわる技術に関する最も優れた取り組み)」部門を受賞しました。
    • 米国と英国において、ブランドに対する深い信頼、事業実績、業界トップの雇用創出、従業員研修と人材開発における優れた能力、および企業の社会的責任に関する取り組みへのコミットメントが高く評価され、「スーパーブランド(Superbrand)」に認定されました。
    • 新規のアイディアを組織全体的に歓迎し、知財において業界トップクラスのポートフォリオを確立し、イノベーション文化を構築したとして、「Business Culture Award(ビジネス文化アワード)」の「Best Use of Innovation for Business Culture(ビジネス文化構築のための優れたイノベーション)」部門を受賞しました。
    • Institute of Industry Analyst Relations(業界アナリスト関連団体)による、トップ100の業界アナリストへの調査に基づいた「Analyst Relations Team of The Year award(年間アナリスト関連チームアワード)」で2位にランクインしました。
    • Analyst Observatory at the University of Edinburgh Business School(エジンバラビジネススクールのアナリスト調査組織)による、全世界の300人のアナリストに対する調査で、「Customer Favourite(顧客に選ばれる組織)」、「Best AR Team(最優秀ARチーム)」、「Biggest Improver(最も大きな改善を行った組織)」、「Analyst Advocacy Award(アナリスト支持賞)」および「Overall Champion(総合ランキング)」 の5つの部門でトップ10にランクインしました。重要な点は、これがソフトウェアベンダー、テクノロジー企業、ハイパースケーラー、通信会社、そしてシステムインテグレータといったより広範な分野にわたるアナリストのマインドシェアの純粋な表れであるということです。
    • リーダー職への女性の積極的な登用が与えた社会的影響が評価され、南アフリカで、Standard Bank主催の「Top Women Award(トップウーマンアワード)」の「Corporate Citizenship(コーポレートシチズンシップ)」を受賞しました。
    • #5G の加速と仮想ネットワークの改革における貢献が高く評価され、Intel’s Winners’ Circle Programより、「Solution Plus Partner(ソリューションプラスパートナー)」に認定されました。

    以上

    タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)について

    タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、革新的かつ業界最高水準のIT サービス、コンサルティング、およびビジネスソリューションを世界中の大手企業に向けて提供し、その変革への道のりを支援している、50年の歴史を持つITサービス、コンサルティング、およびビジネスソリューション企業です。TCS はコンサルティングを基盤とし、コグニティブ技術を活用したBPS、エンジニアリング・サービスやソリューションを総合的に展開しています。これらを卓越したソフトウェア開発の基準として認識されている、TCS 独自の「ロケーションインディペンデント・アジャイル・デリバリーモデル(Location Independent Agile™ delivery model)」を通じ、地理的な制約にとらわれることなく提供しています。

    TCS は、世界最大規模の多国籍複合企業体であるタタ・グループに属し、最高水準のトレーニングを受けた46万9,000人を超える人材を擁し、世界46カ国で事業を展開しています。2020年3月31日を末日とする会計年度の売上高は220億米ドルで、インドナショナル証券取引所とボンベイ証券取引所にも上場しています。また、気候変動に対する積極的な取り組みや表彰を受けた地域活動を世界中で展開しており、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスやMSCIグローバル・サステナビリティ・インデックス、FTS4Eグッド・エマージング・インデックスをはじめ、主要なサステナビリティ指数の構成銘柄に名を連ねています。


    TCSの詳細については、www.tcs.comをご覧ください。

    Industries
    • Banking
    • Capital Markets
    • Consumer Packaged Goods and Distribution
    • Communications, Media, and Information Services
    • Education
    • Energy, Resources, and Utilities
    • Healthcare
    • High Tech
    • Insurance
    • Life Sciences
    • Manufacturing
    • Public Services
    • Retail
    • Travel and Logistics
    Services
    • Artificial Intelligence
    • Cloud
    • Cognitive Business Operations
    • Consulting
    • Cybersecurity
    • Data and Analytics
    • Enterprise Solutions
    • IoT and Digital Engineering
    • Sustainability Services
    • Network Solutions and Services
    • TCS Interactive
    • TCS and AWS Cloud
    • TCS Enterprise Cloud
    • TCS and Google Cloud
    • TCS and Microsoft Cloud
    Products and Platforms
    • TCS ADD™
    • TCS BaNCS™
    • TCS BFSI Platforms
    • TCS CHROMA™
    • TCS Customer Intelligence & Insights™
    • TCS ERP on Cloud
    • ignio™
    • TCS HOBS™
    • TCS Intelligent Urban Exchange™
    • TCS OmniStore™
    • TCS Optumera™
    • TCS TAP™
    • Quartz™ – The Smart Ledgers™
    • TCS TwinX™
    • TCS MasterCraft™
    • Jile™
    • TCS iON™
    • TCS DigiBOLT™
    Insights
    • Customer Stories
    • Cloud
    • Blockchain
    • IoT
    • Metaverse
    • Future of Work
    • Health and Wellness
    • Sustainability
    • TCS.AI
    • Cybersecurity
    • Perspectives
    More information
    • Careers
    • Corporate Social Responsibility
    • Diversity, Equity, and Inclusion
    • Investor Relations
    • Sports Sponsorships
    • TCS Pace™
    • TCS Research
    • The TCS Way
    • Who we are
    Tata consultancy services
    ©2025 TATA Consultancy Services Limited
    ©2025 TATA Consultancy Services Limited
    • Privacy Notice
    • Cookie Policy
    • Accessibility Declaration
    • Disclaimer
    • Security Policy
    • California Notice at Collection
    • Cookieをカスタマイズする
    詳細
    • Facebook新しいタブで開く Facebook
    • Youtube新しいタブで開く Youtube
    • Twitter-X新しいタブで開く Twitter-X
    • Instagram新しいタブで開く Instagram
    • linkedin新しいタブで開く linkedin
    お問合せ お問合せ
    お問合せ
    サービスについてのお問合せ
    Accessibility Adjustments

    Theme

    Font size

    A
    DEFAULT
    A

    Line height

    DEFAULT